東光山
勝福寺
[勝福禅寺]
曹洞宗
☆☆☆
坐禅
写経
六地蔵塔
伊藤氏参拝済
佐賀新四国八十八ヶ所霊場第61番
- 住所・電話
- 〒849-0936 佐賀県佐賀市鍋島町森田3416 標高:5.7m 地図 GMAP 0952-30-8028
- 検索
- 同地区同宗派(91) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(9) Links(1)
歴史
天正2年(1574)に陽山俊虎大和尚により開山された。本寺は佐賀市八戸の龍雲寺で、開基大和尚も龍雲寺の4世と伝聞されている。本尊は東方瑠璃光薬師如来。
近世の歴史では、昭和8年に江里地区にあった東光寺の小堂並びに墓地・墓石を当寺内に移転したと記されている。大正時代から昭和30年代には歴代住職と壇信徒が一如となり竹林の開墾や本堂の建立などを行い、現在に至っている。()
ひとくちメモ
寺の西側には嘉瀬川が流れている。周辺は大豆畑と水田である。 コンパクトな境内には石塔・石仏と並んで六地蔵塔が1基みられる。 門前には梵字石もみられる。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。