heritage 常宣山(じょうせんざん) 正法寺(しょうぼうじ) 浄土真宗本願寺派 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒840-2213 佐賀県佐賀市川副町鹿江803   標高:4m 地図 GMAP 0952-45-2035 
検索
同地区同宗派(90)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ以下は、『川副町誌』による。()

創設年代は不詳も、開基の教運は寛永13年(1636)の寂。 第2世寿宣が本山に願って、木佛寺号の下付を受け常宣山正法寺と称した。 第8世の代に寺堂再建、さらに第15世の代の大正9年(1920)に本堂の屋根を瓦葺きに改めた。 第16世の代の昭和8年(1933)に庫裡の大改修を行った。

ひとくちメモ

伊藤氏メモ創建以来この地にあり、現第18世。

古い山門に付けられた木製の山号・寺号表示板の表面が透明アクリル板で保護されているのは珍しい。(2019-02-10)

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。