heritage 無量山 専念寺(せんねんじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒840-2106 佐賀県佐賀市諸富町山領51   標高:6.5m 地図 GMAP 0952-47-2051 
検索
同地区同宗派(90)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(13)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ以下は、『諸富町史』などによる。

創建は永禄12年(1569)。開基の玄金は大和国式下城主兵部小輔。小杭丹後守源助の嫡男で、幼少の頃より文武にすぐれ、織田信長と石山本願寺との戦(1570-1580)では、本願寺の下で戦った。のち龍造寺隆信に招かれて現在の地を拝領、堂宇を建立した。

万治年中(1658-1660)の頃より塾を開き明治初期まで子弟の教育にあたった。鍋島藩主から六枚屏風等を拝領したが、昭和20年(1945)8月5日の戦災で焼失した。

昭和25年(1950)本堂・庫裡を再建。平成14年庫裡全焼、平成16年再建された。()

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。