heritage 医王山(いおうざん) 石長寺(せきちょうじ) [石長禅寺] 曹洞宗 石長寺中興記碑

住所・電話
〒840-0042 佐賀県佐賀市赤松町258   標高:4.2m 地図 GMAP 0952-22-6312 
検索
同地区同宗派(91)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(16)  Links(1)

歴史

境内に安山岩製の石長寺中興記碑(享保14年(1729))がある。佐賀市重要文化財。 それには概略、下記の内容が記されている。

創建時期や開山開基については不明。 中古に明室心光大姉(龍造寺隆信(1529-1584)の妹)が中興したが、今は大姉の墳墓・霊碑が残るのみである。 近年再び荒廃していたが、豪商柿久良悦が私財を投じて堂宇・庫裏・山門を新築し、本尊を補修するなどして石長寺を再興した。また、境内に法華経一万部読誦の回向塔や石造地蔵六体などを造立したという。(以上 Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。