heritage 佐賀の役招魂碑(さがのえきしょうこんひ) [佐賀の乱供養塔] 史跡 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒840-0054 佐賀県佐賀市水ヶ江1丁目7   標高:6.5m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

明治7年の佐賀の乱(役)で戦死した反政府軍の兵士達の供養塔である。

ひとくちメモ

巨大な供養塔である。供養塔の台座の上には巨大な亀が乗っており、その上に石碑が立っている。 その脇には戦死あるいは刑死した反政府軍の兵士の名が刻まれている。 上段の最右翼に「贈正四位 江藤新平」の文字が確認できる。

ちなみに江藤新平の墓は本行寺(佐賀市西田代)にある。 政府軍の兵士達の墓は乾亨禅院(佐賀市中の館町)にある。

写真

  • 供養塔 - 逆光を避けて側面から撮影
    供養塔 - 逆光を避けて側面から撮影 
  • 記念碑(上段の最右翼に「贈正四位 江藤新平」の文字が確認できる)
    記念碑(上段の最右翼に「贈正四位 江藤新平」の文字が確認できる) 
  • 参道(正面が供養塔)
    参道(正面が供養塔) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。