向陽山
龍泉寺
[龍泉禅寺]
臨済宗南禅寺派
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町大字古湯2658 標高:219.3m 地図 GMAP 0952-58-2625
- 検索
- 同地区同宗派(52) ( 4km以内 ) 関連ページ(2) MAP 周辺のスポット(3) Links(1)
歴史
明暦元年(1665)創建で、開基は小城市の三岳寺3代住職の瑞岩順禅師。 無住時代もあったが、第11世住職として瑞光寺(嬉野市)の遠田黙雄住持が来任再興した。(Linksのページより)
古湯温泉扇谷さんの若旦那の話によれば2011年頃の水害で本堂が被災したが、檀家の方々の努力で再建されたとのこと。
ひとくちメモ
龍泉寺への参道は長い石段となっている。境内からは古湯温泉街を一望できる。 本堂脇には山を繰り抜いた穴があり、そこに地蔵菩薩像が安置されている。
上の扇谷さんの若旦那から頂いた地図によれば、古湯温泉街には薬師堂が3箇所あるとのこと。 作者は扇谷さんの近くの薬師堂しか拝んでいないが、 地元の方々の信仰心の篤さであろう、大切におまつりされていた。
古湯温泉街は四方を山に囲まれ、嘉瀬川の源流も流れる。 四季おりおりの自然が満喫できる所である。 にお参りがてら扇谷さんの温泉につかったが、ぬるめのお湯でかなり長湯ができた。 もちろん、熱めのお湯もあるので作者のように「カラスの行水」の者にも安心である。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。