heritage 不可説山 明蓮寺(みょうれんじ) 浄土真宗本願寺派 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒840-2202 佐賀県佐賀市川副町早津江津306   標高:6.3m 地図 GMAP 0952-45-1709 
検索
同地区同宗派(90)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(10)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ以下は、『川副町誌』による。

はじめ三論宗として創建された当寺は、現在地より北の方約1000m付近にあったといわれ、今日も寺跡をとどめている。 樹上大明神の神官が出家して開いたものというが、寺号は不明である。

天正4年(1576)真宗に帰して明蓮寺と称した。堂宇は天保2年(1831)に焼失した後、弘化4年(1847)第12世の代に再建された。()

ひとくちメモ

伊藤氏メモ古い本堂前にある大きな白い常夜燈(平成13年寄進)一対が特徴的である。山門左にある鐘楼は、石垣の台座のみで現在は梵鐘は見られない。()

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。