光雲山
明圓寺
[明円寺]
浄土真宗本願寺派
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-2101 佐賀県佐賀市諸富町大堂2291 標高:5.5m 地図 GMAP 0952-47-2081
- 検索
- 同地区同宗派(90) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(11) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ以下は、『諸富町史』などによる。
天正9年(1581)創建の現第18世。
第2世の明暦4年(1658)良如上人より蓮師御影をうけ、第4世の延宝3年(1675)寂如上人に願って祖師・太子・七高僧の御影を、続いて同8年(1680)には木仏の下附をうけて寺号の公称を許された。
明治7年(1874)佐賀の乱の兵火によって本堂・庫裡を焼失したが、明治12年(1879)第14世のとき4年の歳月をかけて同16年(1883)現在の本堂が再建された。7間4面の見事な本堂は当時の建築の最高の技術が施されている。幸いにして本尊・延宝2年(1674)作の絵像並びに元禄時代から記された過去帖は焼失を免れ現存している。(2018-06-02)
ひとくちメモ
伊藤氏メモ佐賀江川の南側のほとりに位置し、川側には墓碑群がある。 昭和62年の河川改修により、数十mほどの移転が行われており、寺院全体も新しさが残っている。(2018-06-02)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。