中道山
観照院
日蓮宗
☆☆☆
大楠
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-0822 佐賀県佐賀市高木町4-7 標高:5.8m MAP GMAP 0952-23-5370
- 検索
- 同地区同宗派(25) 4km以内 関連寺院(3) 周辺のスポット(20) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ応永年間(1394-1427)に、荒行で有名な千葉県の中山法華経寺の命により建立された。 開基は日伝といわれている。創建当時は17ケ寺の末寺を持ち、鍋島藩の祈祷所ともなっていた。
創建から現在に至るまでに伽藍は数回建て替えられている。現在のものは、文永7年(1810)に鍋島藩ご用達商人であった池田もく兵衛が建てたものである。
当寺は、佐賀市内の高木町にあって、佐賀城の北東、旧長崎街道沿いに位置しているが、特異なのは、観照院をはさんで東西に7ケ寺もの寺院が連続して建っているという事である。このように多くの寺院が集中している理由としては、この地が長崎街道沿いであり大いに繁栄した場所であったということがある。(「日蓮宗佐賀県宗務所/HP」より)()
ひとくちメモ
本堂の規模としては当地区最大級のものではないだろうか? 本堂前にはソテツの群落・大楠などが見られる。見応え満点。 尚、参道口は寺の南側と西側にある。南側が表参道のようだ。
写真
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
-
醤油 井崎醤油醸造元 (0.1km) -
春駒食堂 (0.1km)
-
酒 かのこ (0.2km) -
醤油 有限会社 池田醤油醸造店 (0.5km) -
野中鳥犀圜(のなかうさいえん)(登録有形文化財) (0.5km)
-
佐嘉神社 (0.5km)
-
牛嶋天満宮 (0.5km)
-
日天神社 (0.5km)
-
鶴乃堂本舗 まんじゅう店 (0.6km)
-
龍造寺八幡宮 (0.7km)
-
佐賀城跡 (1.2km)
-
與賀神社(與止日女命) (1.3km)
-
肥前之國 伊勢神社 (1.5km)
-
史 山口亮一旧宅 (1.6km) -
鶴屋菓子舗 本店 (1.6km)
-
日枝神社 (1.8km)
-
史 築地(ついじ)反射炉跡の碑 (2.1km) -
醤油 (有)北島味噌醤油店 (2.4km) -
副島菓子店 (3km)
-
高橋餅本舗 福屋 (3.4km)