献珠山
海壖寺
[海壖寺禅]
曹洞宗
☆☆☆
坐禅
写経
伊藤氏参拝済
佐賀新四国八十八ヶ所霊場第63番
- 住所・電話
- 〒840-0861 佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1604 標高:5.2m 地図 GMAP 0952-22-3518
- 検索
- 同地区同宗派(91) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(8)
歴史
伊藤氏メモ開山は龍雲寺(佐賀市八戸)中興開山の大用宗俊大和尚。大和尚の示寂が元和3年(1617)であるから、寺歴は400年を超えている。 元々、嘉瀬中原一帯は豪族・蒲原一族の所領地で、当寺の開基も蒲原一族が行っている。 寺号からも分かるように、昔は有明海に臨む地、海岸近くで栄えた土地柄であった。(『佐賀百寺巡拝』より)()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ本尊は延命地蔵尊で山門部には地蔵講の案内表示が出されていた。山門入って右手には弘法大師を祀った祠があり、佐賀新四国八十八ヶ所霊場第63番札所となっている。()
門柱からの先は駐車場、その先に山門がある。駐車場・山門の砂は掃き清められていた。 本堂の前のピラカンサが多くの鈴なりの赤い実をつけていた。
写真
本堂 山門 大師堂(と思われる) 祭壇 - 大師堂(と思われる) 佐賀新四国霊場の霊場札 - 大師堂(と思われる) 門柱 境内風景 - 本堂を背にして撮影 喚鐘 本堂前のピラカンサ 本堂前のピラカンサ(拡大)
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。