百丈山
開田庵
[開田禅庵]
曹洞宗
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-2223 佐賀県佐賀市東与賀町飯盛1212 標高:4.4m 地図 GMAP 0952-45-6634
- 検索
- 同地区同宗派(91) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(7) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ享保2年(1717)龍泰寺(現:佐賀市赤松町)の末寺として創立された。 下飯盛の富吉千右ヱ門が怒芳和尚を招きこの地に草庵を結んだことに始まるという。
当時、下飯盛に浄正寺という寺院があったが、火災に遭い同草庵に合併された。 その後、龍泰寺11世の弟子・法地開山峰月圓澄大和尚(元禄4年(1691)寂)の代に開田庵と名付けられた。
本尊の十一面観世音菩薩は金箔の木製像。 昭和10年(1935)火災にて本堂・庫裏などを全焼。平成に入り新築された。(『佐賀百寺巡拝』などより)()
ひとくちメモ
作者未参拝の為、未稿。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。