福聚山
寿徳寺
曹洞宗
- 住所・電話
- 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北2-29-2 標高:6.4m 地図 GMAP 0952-30-6590
- 検索
- 同地区同宗派(91) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(15)
歴史
伊藤氏メモ以下は、『兵庫町史』による。
佐賀藩祖鍋島直茂に祈祷を申し付けられた国分寺[1]住職・勢岩和尚は、毎月佐賀城を訪れたが、遠路のことで藤木村に中宿して休息するのが常であった。
この勢岩和尚が天正6年(1578)遷化すると、直茂は「自分の命代りになった」と言って藤木村に寿徳寺を建立させ、勢岩和尚の弟子・在室和尚を開山とした。
本堂庫裡とも明治26年(1893)の大暴風で倒壊したが、大正7年(1918)第17世によって再建された。()
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。