龍蟠山
城雲院
[城雲禅院]
曹洞宗
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人2-7-5 標高:6.7m MAP GMAP 0952-26-7218
- 検索
- 同地区同宗派(90) 4km以内 周辺のスポット(22) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ元々は真言・天台などの他宗派であったようであるが、慶長18年(1613)、藩祖鍋島直茂の没後に追い腹した秀島源兵衛茂次の供養のため曹洞宗寺院として開寺された。現第24世。
当院には明治時代、政府の医療行政にドイツ医学導入を主導した佐賀藩医・相良知安の墓が本堂裏手にある(表示板あり)。 相良知安は、東京医学校(東京大学医学部の前身)の初代校長。現在、相良知安の記念碑が東京大学附属病院玄関前にある。
また、釈迦の誕生と最期を描いた「誕生図」「涅槃図」がある。約350年前の作で、1.5m×2.4mの大きなもの。 一般公開されるのは、3月の「佐賀城下ひなまつり」の頃であるが、本堂内にはその解説パネルが常設されている。 明治の三筆の一人で佐賀を代表する書家・中林梧竹の作品や、相良知安の生涯を紹介するパネルなどもある。()
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
-
龍造寺八幡宮 (0.5km)
-
醤油 井崎醤油醸造元 (0.6km) -
春駒食堂 (0.8km)
-
酒 かのこ (0.8km) -
佐嘉神社 (0.9km)
-
鶴乃堂本舗 まんじゅう店 (1km)
-
牛嶋天満宮 (1.1km)
-
醤油 有限会社 池田醤油醸造店 (1.1km) -
野中鳥犀圜(のなかうさいえん)(登録有形文化財) (1.2km)
-
肥前之國 伊勢神社 (1.2km)
-
日天神社 (1.2km)
-
與賀神社(與止日女命) (1.3km)
-
鶴屋菓子舗 本店 (1.4km)
-
史 山口亮一旧宅 (1.5km) -
佐賀城跡 (1.6km)
-
史 築地(ついじ)反射炉跡の碑 (1.7km) -
醤油 (有)北島味噌醤油店 (2.1km) -
副島菓子店 (2.4km)
-
日枝神社 (2.5km)
-
高橋餅本舗 福屋 (3.1km)
-
醤油 丸秀醤油 (3.9km) -
蛎久天満宮 (4km)