光寿山
浄満寺
浄土真宗本願寺派
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒849-0917 佐賀県佐賀市高木瀬町長瀬909-1 標高:8.2m MAP GMAP 0952-30-2443
- 検索
- 同地区同宗派(90) 4km以内 周辺のスポット(13)
歴史
伊藤氏メモ創建時より現在地にある。途中無住の時代もあり、現第16世。以下は『佐賀百寺巡拝』による。
鍋島茂忠の家臣・広松源之焏重政は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際の戦死者菩提供養のため剃髪し明覚と号した。 由緒記によると、明覚は寛永10年(1633)、本山から寺号並びに本尊を下賜され当寺を創立した。 寺鐘は、享保11年(1726)門信徒の喜捨により鋳造したものという。()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ参道口にある寺号標塔は、等身の2倍もあろうかという巨石を用いたもので、平成9年に寄進されたものである。 納骨堂は屋根や柱にピンク色を用いたカラフル感のあるもので遠くからも目立つ。2階窓はステンドグラスとなっているのもシャレている。()
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。