地蔵堂
仏教礼拝所
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒849-0931 佐賀県佐賀市鍋島町大字蛎久1287 標高:9.6m 地図
- 検索
- 同地区同宗派(58) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(10)
歴史
当地蔵堂の縁起などは不詳。分かり次第追記します。 地蔵堂内に2枚の建立寄進者などの木板が掲げられている。 昭和38年■月■日と平成18年8月25日。
すぐ西側には北面天神社が鎮座。 さらに周辺には牡蠣久天満宮・栖龍禅院・光福寺などがある。 これらの寺社のいずれかに付属するものであろう。
ひとくちメモ
御堂は三叉路の角にひっそりとたっている。 御堂内には、中央に大乗妙典一石一字塔があり、向かって左手に地蔵菩薩像が鎮座している。
伊藤氏メモ御堂に向かって左手には、市内中心部でよく見かける恵比寿像(小さな石像)が鎮座している。雨ざらしである。よく見ると、恵比寿さまに抱えられた鯛の尻尾が確認できる。現在は、修復により見えなくなっているが、この恵比寿像には豊臣秀吉の頃に関する記述が刻字されていたとは、近在の方のお話。御堂の道西向かいには、同じように大黒天の小さな石像が立っている。()
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。