玉泉山
宝蔵寺
[宝蔵禅寺]
曹洞宗
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒840-0804 佐賀県佐賀市神野東3-1-10 標高:6.8m 地図 GMAP 0952-30-4744
- 検索
- 同地区同宗派(91) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(16)
歴史
伊藤氏メモ創建時より現在地にあり、現第20世。以下は『佐賀百寺巡拝』による。
龍造寺隆信(1529-1584)が子孫繁栄・安産守護のための祈願寺として建立したと伝わる。 佐賀城下曹洞宗11ヶ寺の一ヶ寺。 龍造寺時代から佐賀藩祖鍋島直茂の代にわたって祐筆として仕えた三好三府の墓がある。 慶安3年(1650)には龍泰寺(佐賀市赤松町)10世が入寺した記録がある。 龍造寺家菩提寺を表す家紋が山門に掲げられていたが、現在は本堂内で保存されている。()
ひとくちメモ
伊藤氏メモ山門入って右側の樹には「寒排桜」の銘板が下げられ、そのそばには古い卵塔(供養塔)と地蔵菩薩像がある。寺の周囲には、塀より樹高があり球形に剪定された大きめのカイヅカイブキが多く並び、禅宗寺院らしい雰囲気を醸し出している。()
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。