桧杉山
宝月寺
浄土真宗本願寺派
- 住所・電話
- 〒849-0901 佐賀県佐賀市久保泉町川久保3689 標高:23.6m 地図 GMAP 0952-98-0037
- 検索
- 同地区同宗派(90) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(4)
歴史
寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
ひとくちメモ
伊藤氏メモ以下は、『佐賀百寺巡拝』による。
正保2年(1645)の創立。開基は俊示随喚。寺号公称は明治42年(1909)。 肥前佐賀藩2代藩主鍋島光茂の第2子・円通院は、川久保の豪族神代家を相続した。 円通院は兵庫村の宝月山正見寺(佐賀市兵庫町)に深く帰依していたため、神代家相続後も正見寺への参拝が続いた。 宝月寺の寺号は、正見寺の山号・宝月山を当寺にあてたものである。()
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。