乙王山
本能寺
日蓮宗
☆☆☆
長崎街道
しだれ桜
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒849-0201 佐賀県佐賀市久保田町大字徳万159-1 標高:5m MAP GMAP 0952-68-2239
- 検索
- 同地区同宗派(25) 4km以内 関連寺院(2) 周辺のスポット(8) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ永享2年(1430)に庵寺からの創建と伝えられ、現第27世。光勝寺(小城市)の末寺である。()
門前の国道207号線は長崎街道である。
ひとくちメモ
伊藤氏メモ綺麗に剪定された松が、本堂のまん前に立っているのが珍しい。山門入って右側には新しく立派な永代供養墓(建屋形式)がある。久保田幼稚園を併設。()
本堂前の2本のカイヅカは綺麗に刈り込まれている。 その前のソテツも樹勢盛ん。本堂に向って右手前には幹の直径30cmほどのしだれ桜の大株がある。
写真
本堂の扁額 山門 しだれ桜(幹の直系が30cm弱の巨木) 参道口の看板 境内風景 - 本堂を背にして撮影 境内風景 - 山門を背にして撮影 境内風景 - 駐車場より撮影 境内の「認定こども園 くぼた」 喚鐘 門前の長崎街道(国道207号線) - 牛津宿に向って撮影 参道口(左右方向は長崎街道(国道207号線))
関連寺院(※過去に関連していた寺院も含みます。必ずしも現在関連している寺院とは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。