heritage 法寿山(ほうじゅさん) 佛心寺(ぶっしんじ) [仏心寺] 黄檗宗 享保の大飢饉 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財4-3-14   標高:7.5m 地図 GMAP 0952-24-8528 
検索
同地区同宗派(7)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ江戸期後半頃に創建の現第13世。 鍋島藩に関係のある寺院で元々は近在にあったが、2度の火災を起こし現在地に移転した経緯がある。山門脇には地蔵堂と不許葷酒入山門の碑などがあり、境内には稲荷明神の鳥居もある。 寺西側は佐賀特有のクリークである。住職の丁寧なご対応に深く感謝です。()

伊藤氏メモ境内には享保の大飢饉(1732)による犠牲者供養のための「本州庶民餓死者累葬之墓」がある。同寺では、明治初年まで毎年7月に犠牲者のための通夜勤行を行っていた。領内に喜捨袋を回すことが許され、「佛心寺の一合一銭」と言われていた。()

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。