陶山神社
神道
肥前鳥居
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒844-0004 佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5-1 標高:102m 地図 GMAP 0955-42-3310 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(2) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
有田皿山代官の命により、万治元年(1658)、松浦郡有田郷有田皿山大樽山に社殿を建て、松浦郡中宗廟大里村の蓮華石正八幡宮より祭神「品蛇和気命」を勧請し皿山中の宗廟として当社、「有田皿山宗廟八幡宮」を創建した。 明治4年(1872)有田皿山宗廟八幡宮より当地区の総称「陶山」に因み、「陶山神社」と命名された。明治5年社格を村社に列せられた。
境内には、陶器の町にふさわしく、陶器製の鳥居・灯籠などがみられる。 また、肥前鳥居もみられる。この鳥居は新しいもののようだ。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。