heritage 早馬神社(はやまじんじゃ) [早馬社] 神仏習合 古四国八十八ヶ所霊場第33番札所 明治四国巡拝第900番南奈良田③

住所・電話
〒841-0202 佐賀県三養基郡基山町長野542   標高:23.2m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)  Links(2)

歴史

300年ほど前に、太宰府天満宮の建物の一部を移築したものと伝わる。 江戸期の文書にも神楽に関する記事がある。 昭和61年(1986)に改築。(境内の案内板(平成25年(2013) 基山の歴史と文化を語り継ぐ会)より)

古四国八十八ヶ所霊場第33番札所(本尊:弘法大師)・明治四国巡拝札番不詳(本尊:弘法大師)。(Links①Links② より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。