heritage 院王山 光浄寺(こうじょうじ) 臨済宗南禅寺派 ☆☆☆ 坐禅 六地蔵塔

住所・電話
〒840-0011 佐賀県三養基郡みやき町西島2153   標高:7.2m 地図 GMAP 0942-96-3281  ホームページ
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)

歴史

嘉暦2年(1327)、在地領主・板部成尚の開基、開山は空山。 寺内には、多数の古文書(『光浄寺文書』)を所蔵。鎌倉期より江戸初期に至る104通。 元亨3年(1323)付けの『沙弥寂妙譲状案』は佐賀県指定重要文化財。 当寺の日光月光菩薩像は鎌倉末期の作。(ホームページより)

ひとくちメモ

参道口は寺の東側にある。傍らに1基の六地蔵塔が立っている。 石橋を渡れば、両脇に練塀がある。そこから50mほど進むと山門がある。 練塀のある場所から山門の間の参道の両脇は今は民家となっているが、昔はここも寺領で塔頭寺院もしくは堂宇が建っていたのではないだろうか?

山門をくぐると、右手に4宇の仏堂が並んでいる。 その先に石柱が立っており、そこを過ぎると本堂である。 鐘楼は本堂に向かって左前方の木々の中に立っている。

境内は多くの木々に包まれ、静かなたたずまいである。

写真は参道口から本堂前までの順に掲示しています。

写真

  • 六地蔵塔(拡大) - 参道口
    六地蔵塔(拡大) - 参道口 
  • 参道口(赤丸の所に練塀)
    参道口(赤丸の所に練塀) 
  • 参道口を横切る水路 - 橋の上より北側に向かって撮影
    参道口を横切る水路 - 橋の上より北側に向かって撮影 
  • 練塀
    練塀 
  • 参道(前方に山門が見える)
    参道(前方に山門が見える) 
  • 山門
    山門 
  • ①地蔵堂
    ①地蔵堂 
  • ①地蔵堂内
    ①地蔵堂内 
  • ②仏堂
    ②仏堂 
  • ②仏堂内
    ②仏堂内 
  • ➂地蔵堂
    ➂地蔵堂 
  • ➂地蔵堂内
    ➂地蔵堂内 
  • ④仏堂内(外観の撮影をしそこないました)
    ④仏堂内(外観の撮影をしそこないました) 
  • 仏堂群(左手より④➂➂①。右手側が山門)
    仏堂群(左手より④➂➂①。右手側が山門) 
  • 本堂前の石柱
    本堂前の石柱 
  • 境内風景 - 本堂を背にして撮影
    境内風景 - 本堂を背にして撮影 
  • 本堂前の鬼瓦
    本堂前の鬼瓦 
  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 寺の南側の田園風景
    寺の南側の田園風景 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。