田野上大日堂
[報恩寺跡]
仏教礼拝所
☆☆☆
白石新四国霊場第54番札所
- 住所・電話
- 〒849-1205 佐賀県杵島郡白石町下田野上 標高:16.8m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(18) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(4)
歴史
御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 白石新四国霊場第54番札所となっている。
御堂の下は空き地となっており、「報恩寺跡 平成13年3月吉日」と刻まれた石碑が建てられている。 御堂は元はこの報恩寺所属のものだったのだろう。
御堂の呼称「田野上大日堂」は作者が仮称しました。正式名称が分かり次第訂正します。
ひとくちメモ
参道口は南側の引導地蔵堂より稲佐神社の鳥居前に向かう道の途中にある。 参道口にはコンクリートブロック製の地蔵堂があり、半跏姿の地蔵菩薩像が安置されている。 参道を進むと、空き地があり「報恩寺跡」の石碑がある。
御堂はその空き地の裏山の崖の中腹にある。 動物よけの柵にはばまれ、そこまでは登って行けなかった。 御堂内には大日如来像(台座にて尊名確認)が安置されている。 御堂に向かって左手上には観音菩薩像が露坐されている。
写真
報恩寺跡
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
当寺の縁起および、現在の状況(廃寺/移転)は不詳である。
跡地には礎石・石段が残っている。 大日堂に向かって左手には、数基の種子(梵字)が刻まれた板碑がある。 左手の崖下に岩にも種子(梵字)が刻まれているようだ。
上記のことから、この寺は密教系の寺院であったことが伺われる。 稲佐神社に関連した寺院と思われる。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。