heritage 専修山(せんしゅうざん) 正行寺(しょうぎょうじ) 浄土真宗本願寺派 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒849-1104 佐賀県杵島郡白石町堤596   標高:6.8m 地図 GMAP 0952-84-2343 
検索
同地区同宗派(12)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(4)

歴史

伊藤氏メモ元和年間(1615-1624)の開創。当初よりこの地にあり、現第16世。コンパクトな寺院であるが、本堂左前の古い墓碑に歴史を感じる。 本堂は昭和4年(1929)の再建。

当寺の少し西方に須古城跡がある。須古小学校の西に聳える丘が須古城の跡である。小学校の周囲には石垣や水堀があり、小学校のある部分にも居館があったようである。 須古城は、龍造寺隆信が隠居に際し居城とした城である。隆信の戦死後は、弟・龍造寺信周(りゅうぞうじのぶかね)の居城となり、須古鍋島家の祖となった。()

ひとくちメモ

伊藤氏メモ当寺の門前の通りを含め、この近辺は土蔵造りなど古い建物もあり、城下町の余韻がある昔懐かしい風景が残っている。 「男島城跡」佐賀白石町にある須古城の支城と須古のレトロな城下町 | 佐賀ポータルを参照ください。()

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。