heritage 明福山(みょうふくざん) 新光寺(しんこうじ) [新光禅寺] 曹洞宗 ☆☆☆ 長崎街道 伊藤氏参拝済 白石新四国霊場第74番札所

住所・電話
〒849-1111 佐賀県杵島郡白石町東郷2448   標高:4.3m 地図 GMAP 0952-84-5541 
検索
同地区同宗派(26)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(3)

歴史

伊藤氏メモ『白石町史』によれば、元禄年中(1688-1704)の開創という。現第24世。()

白石新四国霊場第74番札所となっている。 門前の道は長崎街道である。

ひとくちメモ

本堂の前には地蔵菩薩像が立っている。 門柱に向かって右手には一対のキツネの像がある。

伊藤氏メモ門柱に向かって右手にはかなり風雪劣化した一対の古いキツネ像がある。これは、10年ほど前まで本堂右前部に稲荷社があり、そのときの参道入口部に今でも鎮座しているものである。なお、その稲荷社は現在は庫裏玄関内にあるとのことである。()

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 本堂の手すり(アルミサッシ製、渋い色である)
    本堂の手すり(アルミサッシ製、渋い色である) 
  • 境内風景 - 本堂を背にして撮影
    境内風景 - 本堂を背にして撮影 
  • 地蔵菩薩 - 本堂前
    地蔵菩薩 - 本堂前 
  • 山門脇の一対のキツネの像
    山門脇の一対のキツネの像 
  • 門前の長崎街道 - 右手が新光寺
    門前の長崎街道 - 右手が新光寺 
  • 喚鐘
    喚鐘 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。