heritage 天照山随心院 願行寺(がんぎょうじ) 浄土宗 長崎街道

住所・電話
〒849-1304 佐賀県鹿島市大字中村本町178   標高:5.8m 地図 GMAP 0954-63-3995 
検索
同地区同宗派(12)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

筑後善導寺の僧、順誉(じゅんよ)が現在の地に創建した。

朱色の山門は薬医門の形式。どこかの城の門が移築されてきたと伝わる。[1] 観音堂に祀られている木像菩薩立像は南北朝時代のものと言われる。(以上 Links① より)

参道口は長崎街道である。

参道口には諸国屋旅館がある。文化9年(1812)10月25日、当旅館に伊能忠敬が宿泊した。(Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注