heritage 滝の観音(たきのかんのん) [見帰りの滝] 仏教礼拝所 ☆☆☆ アジサイ 相知四国霊場第41番

住所・電話
〒49-3223 佐賀県唐津市相知町伊岐佐   標高:167.9m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(50)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(4)  Links(1)  イベント

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。 観音堂の脇には身代り地蔵尊も鎮座されているもよう。 相知四国霊場第41番となっている。

ひとくちメモ

、アジサイ祭りに参加。 偶然、滝の脇に「滝の観音」への案内板があるのに気付き急遽参拝の為、石段を登り始める。 ところが、季節柄石段両脇には草木が生え、おまけに滝脇の為湿度もかなり高い。 絶好の弁財天の化身(=長いもの)が出現するシチュエーション。 前進を断念。石段の途中で念仏となった。 秋口より冬場に掛けて再度参拝予定。

観音堂への石段の登り口は、清流荘の正面にあります。 観音堂は、滝口の脇あたりにあると思われる。

「見帰りの滝」(下写真参照)では、毎年6月初旬〜7月上旬に「アジサイ祭り」がある。 多くの観光客で賑わう。

イベント情報(今日から1年間)

○主催者などに事前に確認の上、参加下さい○

日時内容備考状態
2023-06-04()〜2023-06-26(月)アジサイ祭り祭りの期間は滝のそばまでは車通行不可。 麓の駐車場(有料、乗用車¥500、バイク¥200)より少し登った所からシャトルバス(有料、片道¥100)で滝の脇まで行ける。 麓から、滝脇までは徒歩20分程度か?かなり汗かきます。未確定

写真

  • 滝の観音の参道口にある案内板
    滝の観音の参道口にある案内板 

見帰りの滝

ネットで調べてみると春は桜、夏はアジサイ、秋は紅葉を楽しめるようである。 滝より麓近くまでは遊歩道が整備されている。

  • 滝 - しぶき橋より撮影
    滝 - しぶき橋より撮影 
  • 滝 - しぶき橋より撮影
    滝 - しぶき橋より撮影 
  • あじさい祭りの客
    あじさい祭りの客 
  • 滝 - あじさい橋より撮影
    滝 - あじさい橋より撮影 
  • 遊歩道
    遊歩道 
  • 遊歩道途中のあずまや
    遊歩道途中のあずまや 
  • 遊歩道のアジサイ
    遊歩道のアジサイ 
  • 遊歩道のアジサイ
    遊歩道のアジサイ 
  • 遊歩道
    遊歩道 
  • 遊歩道入口の案内板
    遊歩道入口の案内板 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。