heritage 牟田部薬師堂(むたべやくしどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 末孫様 相知四国霊場第51番

住所・電話
〒849-3231 佐賀県唐津市相知町牟田部1414-7   標高:16.3m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(50)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)

歴史

御堂内に掲示された額に納められた石像の説明書には「永仁2年(1294)」「像高49.3cm」などの文字が読み取れる。説明書が(さかき)に隠れて一部しか見えない。残念。

同じく御堂内に掲示された額に納められた「□□証」によれば、「昭和□□年8月25日 相知四国八十八ヶ所設立委員会 委員長 △△△△」(「△」は個人名。)とある。この文書も榊に隠れて一部しか見えない。かえすがえすも残念。 相知四国霊場は昭和2桁の年代の創建なのかもしれない。

相知四国霊場第51番(本尊:薬師如来)。

御堂名「牟田部薬師堂」は作者が仮称しました。

ひとくちメモ

御堂は小高い丘の中腹にある。

御堂の扉は施錠され、格子戸越しの参拝となった。 祭壇上のご本尊の薬師如来は自然石に浮彫をされたお姿。 細かい彫刻のようだが、近くで見えず残念。

御堂の左右には多数の小型の五輪塔が祀られている。 これはこの周辺特有の「末孫様(ばっそんさま)[1]」と呼ばれるものだろう。

写真

  • 霊場札
    霊場札 
  • 本尊:薬師如来板碑(左右の額に納められた「□□証」・由緒書は榊に隠れて全文は判読困難)
    本尊:薬師如来板碑(左右の額に納められた「□□証」・由緒書は榊に隠れて全文は判読困難) 
  • 多数の五輪塔 - 御堂に向って右手
    多数の五輪塔 - 御堂に向って右手 
  • 多数の五輪塔 - 御堂に向って左手奥
    多数の五輪塔 - 御堂に向って左手奥 
  • 遠景
    遠景 
  • 参道口より眺める田園風景
    参道口より眺める田園風景 
  • コスモス - 参道口付近
    コスモス - 参道口付近 
  • ケイトウ - 参道口付近
    ケイトウ - 参道口付近 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注