heritage 鎮西高野山(ちんぜいこうやさん) 金剛寺(こんごうじ) 真言宗醍醐派 ☆☆☆ 唐津街道 九州八十八ヶ所百八霊場第105番札所

住所・電話
〒849-3217 佐賀県唐津市相知町長部田718   標高:22.9m 地図 GMAP 0955-62-2147 
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、明治30年3月創建。 本尊は、上松浦の要としてここより南に半里の地にあった獅子ヶ城に代々守り本尊として伝えられていた尊像で、別名を厄除け千躰大師と称するという。

ひとくちメモ

金剛寺は旧唐津街道(牛津-橋本ルート)上にある。 その国道203号線は車の往来が激しい。 山門前の作礼山方面の眺めは、なかなか良い。

本ルートは作者は初めて訪問したが、これをこのルート走破の第一歩としよう。

写真

  • 山門
    山門 
  • 全景
    全景 
  • 境内の石仏
    境内の石仏 
  • 境内の石仏
    境内の石仏 
  • 山門から東の作礼山方面を望む
    山門から東の作礼山方面を望む 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。