heritage 大日堂(だいにちどう) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 荒川の滝

住所・電話
〒847-1101 佐賀県唐津市七山荒川   標高:382.6m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(50)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。

ひとくちメモ

御堂はコンクリート製と思われる。祭壇には向って左手から、尊名不詳・大日如来(?)・大日如来(台座に記載)が祀られている。

御堂の脇には水汲み場があり清水が湧き出ている。 当御堂前の国道323号線を100m足らず東側に登ると荒川の滝がある。

御堂の前から1kmほど東側に登ると観音峠がある。唐津市(七山)と佐賀市(富士町)の市境である。

写真

  • 祭壇(向って左手から、尊名不詳・大日如来(?)・大日如来)
    祭壇(向って左手から、尊名不詳・大日如来(?)・大日如来) 
  • 遠景
    遠景 
  • 水汲み場
    水汲み場 
  • 御堂前の国道323号線(左手に大日堂)
    御堂前の国道323号線(左手に大日堂) 

荒川の滝

全景(大きな赤枠内が滝、小さな赤丸内に石仏)
全景(大きな赤枠内が滝、小さな赤丸内に石仏) 
滝中段の石仏(坊主頭が小首をかしげているようなお姿の坐像)
滝中段の石仏(坊主頭が小首をかしげているようなお姿の坐像) 
水汲み場
水汲み場 

滝の落差は作者目測で滝壺から4mほどか? 水量は少ないが清水が流れ落ちている。

滝の中段あたりに、石像が祀られている。 坊主頭が小首をかしげているお姿。

滝の脇には水汲み場が設置されている。

掲示している画像では分かりづらいです。すみません。


周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。