heritage 若宮神社(わかみやじんじゃ) [若宮大明神] 神道 ☆☆☆ 肥前鳥居 長崎街道

住所・電話
〒842-0056 佐賀県神埼市原の町852-1   標高:6.2m 地図 GMAP 0952-44-5552 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)

歴史

元は別の場所(鷹取山)にあったものを佐賀藩祖の鍋島直茂が永禄4年(1569)に神埼6丁目牟田に 遷座した。

文禄元年(1592)には豊臣秀吉が朝鮮出兵の際、安全祈願のため馬を奉献した。 それ以来佐賀藩主は代々献馬。 寛永18年(1641)に現在の場所に遷座された。(以上 門前の案内板(平成3年(1991))3月吉日より)

当社の門前の中地江川に架けられた正一位橋を渡った先には東西方向に長崎街道が通っている。

ひとくちメモ

一の鳥居は千代田町[1]の重要文化財に指定されており、その両サイドの柱には作者は判読できないがびっしりと文字が刻まれている。寄進者の名前だろう。

写真

  • 一の鳥居
    一の鳥居 
  • 本殿に向かう石橋-かなりの年代物である
    本殿に向かう石橋-かなりの年代物である 
  • 鳥居の柱
    鳥居の柱 
  • 鳥居の柱
    鳥居の柱 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注