heritage 大勝山 眞光寺(しんこうじ) [真光寺] 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 長崎街道 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒842-0001 佐賀県神埼市神埼町神埼4-538   標高:9.5m 地図 GMAP 0952-52-2814 
検索
同地区同宗派(24)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)

歴史

伊藤氏メモ浄光寺と道をはさんだ真光寺は、江戸時代、ともに本陣に準ずる位置づけの脇本陣が置かれた寺である。オランダ商館付き医師として長崎に着任したシーボルトも宿泊・休憩したことが『江戸参府紀行』に記されている。かつては大名行列の共侍やオランダ商館員たちの休息や宿泊地として使用された脇本陣である。(神崎市観光協会HPより)

山門右にある木造2階建ての鐘楼は立派なものである。現第19世。()

門前の道は長崎街道である。

ひとくちメモ

高い鐘楼である(鐘楼の高いわけについては浄光寺のページを参照ください)。 本堂はどっしりとした構えである。 境内には枝ぶりの良い松の木も見られる。

に参拝したが、2016-04-14から続いた熊本地震の影響で本堂前の石灯籠が被害を受けていました。 一日も早い復旧をお祈りします。(熊本地震の被害参照。)

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 手水舎
    手水舎 
  • 鐘楼(高い)
    鐘楼(高い) 
  • 枝ぶりの良い松
    枝ぶりの良い松 
  • 庫裡入口
    庫裡入口 
  • 全景 - 西の木戸口方面から撮影
    全景 - 西の木戸口方面から撮影 
  • 喚鐘
    喚鐘 

熊本地震の被害

  • 地震での石灯籠の被害状況の掲示
    地震での石灯籠の被害状況の掲示 
  • 破損した石灯籠(危険な為近づかない旨の掲示)
    破損した石灯籠(危険な為近づかない旨の掲示) 
  • 破損して撤去された石灯籠の台座
    破損して撤去された石灯籠の台座 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。