虬谷山
円楽寺
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
伊藤氏参拝済
長崎街道神崎宿
- 住所・電話
- 〒842-0001 佐賀県神埼市神埼町神埼48-1 標高:9.1m 地図 GMAP 0952-52-2850
- 検索
- 同地区同宗派(24) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(6)
歴史
伊藤氏メモ関ヶ原の戦い(1600年)の後、ある武家の総領が空き寺に入ったのが当寺の始まり。 寺自体は、駅ケ里の地にあった建物を移転してきたものという。 本堂の外観はそうでもないが、使われている柱などは相当古いもの。 住職は現在で、18世から20世ぐらいになるのではないかという。
旧長崎街道に面した山門前には「多門速明の墓」の表示案内がある。 多門速明は円楽寺住職であった明治19年(1886)に、本願寺の海外布教の先駆としてウラジオストクに派遣され、その後のウラジオストク本願寺の創建につなげた。 彼はこの地で亡くなり、ウラジオストク市の北郊山麓の日本人墓地に「弘誓院釈速明法師」と刻まれた長方形の石塔が立ち、また彼の命日を「多門忌」と呼び、毎年法要を営んでいたという。(『大谷光瑞の研究―アジア広域における諸活動 』より)()
ひとくちメモ
コンパクトな境内である。 本堂前には覆屋で保護された立派な墓碑が2基。 本堂に向って右手のイチョウの木は良い樹形をしている。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。