heritage 報恩山 安養寺(あんようじ) [安養禅寺] 黄檗宗

住所・電話
〒842-0122 佐賀県神埼市神埼町城原642   標高:16.8m 地図 GMAP 0952-53-1523 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)  Links(2)

歴史

伊藤氏メモ明応5年(1496)少弐政資(しょうに まさすけ)の開基と伝えられる。

政資は少弐氏15代当主で、14代当主であった父の教頼(のりより)の死後少弐氏を再興。 その後、幕府より政資の追討令を得た大内氏・渋川氏連合軍の全面的攻撃にさらされ、筑前を放棄し肥前に退避したものの、執拗な追撃を受け、傘下の国人の多久氏の居城である梶峰城に拠ったが、多久宗時の離反によりそこからも追放され、明応6年(1497)専称寺(多久市多久町)において自刃した。(Links①Links② より)()

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。