heritage 平尾山(ひらおさん) 報身寺(ほうしんじ) 高野山真言宗 ☆☆☆ 六地蔵塔 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒848-0026 佐賀県伊万里市大川内町丙2959   標高:34.9m 地図 GMAP 0955-23-3685 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)

歴史

伊藤氏メモ現第22世の歴史。大川内山から出荷搬出される陶器は当寺でお祓いされていたという。 入口部には「伊万里八十八ヶ所霊場」と刻字された大きな碑が立っている。()

ひとくちメモ

伊藤氏メモ本堂は茶と白を基調とした外観で大きく立派な造りである。 本堂内は見応えがある。荘厳には、本尊を上に頂いて如意輪観音を中心に33観音がずらりと並んでおり壮観である。 また、左右の欄間部分は人物が描かれた6枚の有田焼陶板からなっている。テレビでも紹介されたという逸品である。 2階建の古い鐘楼は昭和54年に改築されているが、相当の歴史を感じるものである。()

本堂の規模は当地区でも最大級ではなかろうか? 鐘楼門は歴史を感じさせるもの。 境内のイチョウの巨木は遠くからもよく目立つ。 境内に表示されている月例行事に毎月10日頃、黒髪山参りとある。 黒髪山信仰と縁のあるお寺のようである。

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 門柱
    門柱 
  • 鐘楼門
    鐘楼門 
  • 石段
    石段 
  • 門前の池
    門前の池 
  • 傘石が欠落した六地蔵塔 - 鐘楼門脇
    傘石が欠落した六地蔵塔 - 鐘楼門脇 
  • 鐘楼門 - 境内より撮影
    鐘楼門 - 境内より撮影 
  • 石塔・石仏群
    石塔・石仏群 
  • イチョウの巨木
    イチョウの巨木 
  • 石塔・石仏群
    石塔・石仏群 
  • 石塔・石仏群
    石塔・石仏群 
  • 陶器製の弘法大師
    陶器製の弘法大師 
  • 石塔
    石塔 
  • 鐘楼門
    鐘楼門 
  • 鐘楼門にあしらわれた鍋島花杏葉紋
    鐘楼門にあしらわれた鍋島花杏葉紋 
  • 梵鐘
    梵鐘 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。