heritage 値賀神社(ちかじんじゃ) 神道 ☆☆☆ 末孫様 六地蔵塔

住所・電話
〒847-1431 佐賀県東松浦郡玄海町普恩寺375   標高:68.5m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(5)  Links(1)

歴史

値賀伊勢守長(波多三河守親の第二子)、値賀城主。慶長2年(1597)、共に荒廃した値賀神社を、次いで普恩寺を再建した。(Links① より)

明治の初めの神仏分離令がでるまでは、社殿には仏・菩薩[1]も安置されていた。 これらの諸仏は廃仏毀釈の難をのがれ、当社で保管されていた。 現在は佐賀県立博物館(佐賀市城内)に保管されている。(境内の案内板より)

ひとくちメモ

石段は長い。鳥居は確か3基あったと思う。 境内は普恩寺の裏手にあり、同寺との深い関係のあったことがうかがえる。

石段を登る参道(東側)と、車で横付けできる参道(西側)がある。 後者の参道の途中には、波多氏ゆかりの末孫様と思しき石塔群(六地蔵塔も含む)・三世萬霊塔・墓碑など仏教に関係のある遺物もみられる。

写真

  • 社殿
    社殿 
  • 一の鳥居
    一の鳥居 
  • 境内風景 - 社殿を背にして撮影
    境内風景 - 社殿を背にして撮影 
  • 社殿の神号額
    社殿の神号額 
  • 石段(かなりきつい) - 境内より撮影
    石段(かなりきつい) - 境内より撮影 
  • 西側の風景(前方に風力発電の風車・玄界灘が垣間見える)
    西側の風景(前方に風力発電の風車・玄界灘が垣間見える) 
  • 石塔群(三界萬霊塔・墓碑など) - 南側参道脇
    石塔群(三界萬霊塔・墓碑など) - 南側参道脇 
  • 末孫様(?。中央に六地蔵塔の傘石・龕部がある)
    末孫様(?。中央に六地蔵塔の傘石・龕部がある) 
  • 六地蔵塔上部(画像中央) - 南側参道脇・末孫様(?)
    六地蔵塔上部(画像中央) - 南側参道脇・末孫様(?) 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注