成道山
見星寺
臨済宗妙心寺派
坐禅
恵心僧都
キリシタン遺物
臼杵八ヶ所霊場第5番札所
臼杵西国三十三ヶ所観音霊場第18番札所
- 住所・電話
- 〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵田町5 標高:9.4m 地図 GMAP 0972-62-3672 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(8) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(12) Links(1)
歴史
寛永11年(1634)臼杵藩3代藩主稲葉一通の命により駿府(現静岡市)の法孫、一翁東仁禅師を開山にむかえ創建された。 本尊は聖観世音菩薩(恵心僧都作・鎌倉時代)。
臼杵八ヶ所霊場本尊の一言地蔵マリア観音は大友宗麟の時代、キリシタン弾圧の際露見を恐れ川に遺棄されたものを5世住職が引揚げ境内に祀ったもの。観音像は裏庭に安置されている。(以上、臼杵市観光情報協会発行のパンフレットより)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。