大縁山
樹林寺
法華宗
歴史
樹林寺は大友宗麟が出家得度したお寺であり、当寺で大友義鎮から大友宗麟に名を改めた。 現在の建物は大友家の後に臼杵藩主となった稲葉家別荘(養気亭)。平成30年(2018)、法華宗の寺院として再興された。(ホームページより)
本堂前に「住職代務者:妙顕寺住職」と掲示されている。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。