医王山
東光寺
[東光禅寺]
曹洞宗
♡
五百羅漢
- 住所・電話
- 〒872-0032 大分県宇佐市江須賀1754 標高:9.1m 地図 GMAP 0978-38-3830
- 検索
- 同地区同宗派(16) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(7) Links(1)
歴史
貞治元年(1362)に秀雲志禅師が臨済宗として開山。 戦国の世を経て廃寺となっていたのを17世紀半ばに星岸和尚が再興し、万治元年(1658)曹洞宗に改宗して現在に至る。本尊は薬師如来。 15世住職道琳は、干害に苦しむ農民のために五百羅漢造立を思い立ち、日出の石工・吉野覚之丞に依頼して、安政6年(1859)から明治15年(1883)までの24年間に521体の羅漢を完成させた。 西側の墓地には16羅漢とともに奈良薬師寺のものを模した仏足石も安置されている。
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。