heritage 常照庵(じょうしょうあん) 浄土宗 佐伯三十三観音第4番

住所・電話
〒876-1204 大分県佐伯市鶴見大字有明浦664   標高:10.6m 地図
検索
同地区同宗派(21)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(4)  Links(1)

歴史

当庵は清生寺とも言われ、潮谷寺の末庵。半鐘の銘が元禄14年(1701)であることから、創建はそれ以前と考えられている。安政6年(1859)潮谷寺より住職が入居したという記録がある。(Links① より)

佐伯三十三観音第4番(本尊:十一面観音菩薩)となっている。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。