heritage 本宮山(ほんぐうざん) 大山寺(たいさんじ) 天台宗 木造普賢延命菩薩坐像 九州四十九院薬師霊場第13番札所

住所・電話
〒870-0807 大分県大分市下八幡1380   標高:84.1m 地図 GMAP 097-536-1914 
検索
同地区同宗派(9)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(4)  Links(2)

歴史

天長7年(830)、宇佐八幡を勧請し、豊後一宮である柞原八幡宮(ゆすはらはちまんぐう)を創立した金亀和尚によって開かれたと伝えられる。 木造普賢延命菩薩坐像(国指定重要文化財)は、元々柞原八幡宮境内の普賢堂の本尊であったが、明治初年の神仏分離の際、大山寺に移されたもの。材質は(かや)で、平安前期の作と見られる。(Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。