善剛山
吉祥寺
高野山真言宗
伊藤氏参拝済
歴史
当寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
ひとくちメモ
伊藤氏メモブログ「中津城下町お寺紹介」に「元々は現在の市役所の場所にあったそうです。現在、住職はいないのかお寺の表札が出ていません。門構えは立派なのに、人が住んでいる様子は有りませんでした。」とある。まさにそのとおりであった。本堂前には病難除大師像が立ち、山門右手の屋根付建屋には、100体以上の石仏たちが3列で横並びに並んでいる。
なお、宗派については、出所によって、真言宗仁和寺末あるいは浄土真宗本願寺派としているものもある。(2019-10-26)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。