正雲山
浄福寺
浄土真宗本願寺派
- 住所・電話
- 〒871-0026 大分県中津市高瀬967 標高:13.8m 地図 GMAP 0979-22-7407
- 検索
- 同地区同宗派(29) ( 4km以内 ) 関連ページ(2) MAP 周辺のスポット(11)
歴史
開基は釋長清[1]。大永5年(1525)高瀬村に堂宇を建立。 寛永15年(1638)寺号を下府され、明蓮寺下正雲山浄福寺と公称した。
門徒は広範囲にわたり、豊前国中津領・小倉領(中津・宇佐・下毛・上毛・ 築城・京都・企救田川 ・玖珠・長洲・山鹿・立石)、筑前国の一部・山口方面までに及んだ。
明治29年(1896)17世教英が田川に歓喜山浄福寺を建立して移住。
大正6年(1917)山口より楠秀晃を第18世として迎えた。2021年8月現在、第22世。(以上 門前の掲示板より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。