大音山響流院
正覚寺
浄土宗
杵築寺町の坂コース第2番
歴史
寺の縁起などは不詳。分かり次第追記します。
境内には鉄鋳盧舎那仏坐像(市指定文化財)が安置されている。延享元年(1744)に府内(大分市)で造られたもの。 下本庄の正寛寺にあったもので、昭和41年にここに移した。(境内の案内板より) GoogleMapに掲示された写真をみれば、脇にも数体の小さな鉄鋳の仏像も安置されているようだ。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。