一乗山
妙経寺
日蓮宗
毘沙門堂
妙経寺庭園
杵築寺町の坂コース第6番
- 住所・電話
- 〒873-0002 大分県杵築市南杵築1539 標高:10.1m 地図 GMAP 0978-62-3570 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(2) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(5)
歴史
慶長10年(1605)4月18日に真浄院日純上人が、一乗山常顕寺を草創。 2度の引寺をし、現地に移る。宝永6年(1709)徳川5代将軍綱吉公が入道し、常顕院殿と号した為、妙経寺と寺号を改める。現本堂は天保6年(1835)のものという。 (ホームページより)
毘沙門天堂・妙経寺庭園(県指定名勝)などがある。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。