heritage 眉間山(みけんざん) 長善寺(ちょうぜんじ) 真宗大谷派 ☆☆☆ 楼門 キンモクセイ

住所・電話
〒877-0083 大分県日田市吹上町8-32   標高:85.9m 地図 GMAP 0973-22-3486 
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(10)  Links(1)

歴史

当寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。

楼門は正徳3年(1713)竣工。登録有形文化財(建造物)。(Links① より)

ひとくちメモ

楼門はそこはかとなく女性的なデザインとなっている。 何度も修理をされたようだが、よく保存されている。

参拝中、庫裡の前におられた住職と立ち話。 楼門の歴史・堂宇の修理の話など丁寧に説明していただいた。 さらに、この後参拝する、裏手の吹上観音への経路も教えていただいた。感謝感謝。

本堂前にはイチョウとキンモクセイが並んでいる。 イチョウの下には銀杏がびっしり落ちている。片やキンモクセイはほぼ満開。 キンモクセイは香り良いが、銀杏の匂いとミックスされて何とも最悪な組み合わせ。 自然のイタズラ。仕方ない。

写真

  • 本堂
    本堂 
  • 長善寺の甍 - 吹上観音参道より望遠にて撮影
    長善寺の甍 - 吹上観音参道より望遠にて撮影 
  • 鐘楼門 - 境内から撮影
    鐘楼門 - 境内から撮影 
  • 全景 - 南側から撮影
    全景 - 南側から撮影 
  • 表札石碑
    表札石碑 
  • 境内風景(イチョウ(左)とキンモクセイ(右))
    境内風景(イチョウ(左)とキンモクセイ(右)) 
  • キンモクセイの花
    キンモクセイの花 
  • 銀杏
    銀杏 
  • 寺の南側の日田街道(左手に長善寺) - 日田に向かって撮影
    寺の南側の日田街道(左手に長善寺) - 日田に向かって撮影 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。