heritage 赤松山 願成就寺(がんじょうじゅじ) [妙見様・日出妙見尊] 天台宗 ★☆☆ 仁聞 輪転蔵 キンモクセイ 六郷満山末山末寺 宇佐七福神第7番 宇佐神宮六郷満山霊場第7番札所

住所・電話
〒879-1502 大分県速見郡日出町藤原赤松6599-1   標高:45.3m 地図 GMAP 0977-72-5423 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)  Links(1)

歴史

境内の案内板(日出町教育委員会)によれば、養老年間(717-724)仁聞菩薩開基、あるいは天徳4年(960)空也開基と伝えられる。 参道途中にある国東塔(総高3.46m)は、塔身に「慶長元年(1596)9月8日大願主僧栄賢造立」の銘がある。 栄賢は宇佐宮弥勒寺の僧とされるという。

地名「速見郡日出町」は「はやみぐんひじまち」と読む。

ひとくちメモ

寺は国道10号線のすぐ脇の高台に伽藍を構えている。 境内には、国東塔・輪転蔵・観音堂・護摩堂などがある。 境内からは日出町の町並みを見渡すことができる。

写真

  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 本堂の扁額
    本堂の扁額 
  • 全景
    全景 
  • 境内風景
    境内風景 
  • 護摩堂
    護摩堂 
  • 観音堂内
    観音堂内 
  • 観音堂
    観音堂 
  • 十王像
    十王像 
  • 十王像
    十王像 
  • 輪転蔵
    輪転蔵 
  • 楼門
    楼門 
  • 楼門の扁額
    楼門の扁額 
  • 国東塔(「慶長元年9月8日大願主僧栄賢造立」銘)
    国東塔(「慶長元年9月8日大願主僧栄賢造立」銘) 
  • 楼門 - 境内より撮影
    楼門 - 境内より撮影 
  • 県道10号線 - 境内より撮影
    県道10号線 - 境内より撮影 
  • 石段 - 楼門より撮影
    石段 - 楼門より撮影 
  • 境内風景 - 本堂を横から撮影
    境内風景 - 本堂を横から撮影 
  • キンモクセイの大木
    キンモクセイの大木 
  • 看板
    看板 
  • 境内案内図
    境内案内図 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。