解脱山
賢龍寺
真言宗醍醐派
♡
九州八十八ヶ所百八霊場第96番札所
大野川流域二十八ヶ所不動霊場第13番
- 住所・電話
- 〒879-7414 大分県豊後大野市千歳町前田1440 標高:111.2m 地図 GMAP 0974-37-2278 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
文明13年(1481)、京の僧が「将軍愛宕地蔵尊・不動明王」の両尊を奉して村内板屋原に来て寺を建立し、両尊を安置して「妙光寺」と号した。 その後、兵火のため伽藍は焼失したが、幸いにも本尊二尊は時の僧円浄法印により搬出され、この難を免れた。 以後は小庵を建て安置したが、衰微。 明暦元年(1655)、円峯法印が寺の復興を計り堂宇を建立。賢龍院法船寺と改称し、中興開山した。 その後後継者もなく時を経るにしたがい荒廃。 天明元年(1781)、宥玄法印が現在の地に移転、中興開山となり現在に至っている。(ホームページより)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。