heritage 護國山 曹源寺(そうげんじ) [曹源禅寺] 臨済宗妙心寺派 しだれ桜

住所・電話
〒703-8271 岡山県岡山市中区円山1069   標高:7.5m 地図 GMAP 086-277-8226 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(3)  Links(3)

歴史

備前岡山藩池田宗家2代藩主池田綱政が、元禄11年(1698)高祖父である恒興と父光政の菩提を弔うために創建した。綱政自信も当寺を菩提寺と定めた。開山は絶外和尚。

備前国第一の禅寺と称され、現在も修行僧を受け入れている。

かつては、伽藍脇には真言宗、天台宗、日蓮宗、浄土宗の塔頭が配されていた。 現在は大光院(日蓮宗)、天台寺(天台宗)が残っている[1]

境内には池田家墓所墓所がある。(以上 Links① より)

ひとくちメモ

庭園の池の脇に樹齢80年のしだれ桜(彼岸桜)あり。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注