由加山
蓮台寺
[瑜伽大権現・厄除けの寺]
真言宗御室派
百八観音霊場第8番札所
中国観音霊場第6番札所
児島八十八ヶ所霊場第64番
- 住所・電話
- 〒711-0901 岡山県倉敷市児島由加2855 標高:231.3m MAP GMAP 086-477-6222 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) 4km以内 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
天平10年(738)行基が本尊である十一面観音菩薩と阿弥陀如来・瑜伽大権現[1]を祀って創建したのが始まりと伝えられる。 平安時代末、兵火にあって衰退したが、室町時代に入り増吽僧正によって中興された。江戸時代には備前国岡山藩の保護を受けた。
明治初年の神仏分離に伴い蓮台寺境内から由加神社(後の由加神社本宮)がつくられ、分けられた。
百八観音霊場第8番札所(本尊:十一面世音菩薩)・中国観音霊場第6番札所(本尊:十一面世音菩薩)・児島八十八ヶ所霊場第6番(本尊:不詳)となっている。
ひとくちメモ
当寺の周辺150m圏内には当寺ゆかりと思しき、蓮台寺 多宝塔・蓮台寺 大師堂・蓮台寺 大師堂・蓮台寺 観音堂・石仏大不動明王などがある。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。